2011年08月29日
日本人イヌイット
テレビで見ました
四十年位前に移住し 現地の女性と結婚し子供を4人もうけた方の
家族にビデオを渡し 記録を中心しにしてます
子供の時から 人と生き物のかかわり全てに興味があり
釣りしたり 魚や鳥飼ったり 本読んだり してきました
矛盾してると言われるかもしれませんが
魚の病気を治す一方で 釣った魚を食べたり 狩猟の本を読んだりしてました
大学からは本物の自然をみたいと思い 沖縄に来ました
沖縄も生き物が減っていたり 法律もあり
狩猟をする機会はありません
釣りで魚やカニを食べるくらいです
でもいつかは西表島の猪漁や 外国で生活のために動物を狩っている人の活動をみてみたい
イヌイットと暮らしたこともあるCWニコルの表現では
鯨をしとめたら やった! と いう気持ちだけでなく 失われた命にたいしても
すまないと思うような気持ちもあるようです
番組でも 孫の表情がわかりやすかったです
親が獲物をしとめるとにこっと笑い
トドメをさしところでは真剣な眼差しになり
生レバーやイッカクの皮を口に入れるとやはり笑顔です
普段現代人は他人にお金を払い 綺麗にパックされた肉を入手しますね
生き物であったことを感じさせないようにしてます
食べ物の命を忘れがちです
忘れないようにしたい
四十年位前に移住し 現地の女性と結婚し子供を4人もうけた方の
家族にビデオを渡し 記録を中心しにしてます
子供の時から 人と生き物のかかわり全てに興味があり
釣りしたり 魚や鳥飼ったり 本読んだり してきました
矛盾してると言われるかもしれませんが
魚の病気を治す一方で 釣った魚を食べたり 狩猟の本を読んだりしてました
大学からは本物の自然をみたいと思い 沖縄に来ました
沖縄も生き物が減っていたり 法律もあり
狩猟をする機会はありません
釣りで魚やカニを食べるくらいです
でもいつかは西表島の猪漁や 外国で生活のために動物を狩っている人の活動をみてみたい
イヌイットと暮らしたこともあるCWニコルの表現では
鯨をしとめたら やった! と いう気持ちだけでなく 失われた命にたいしても
すまないと思うような気持ちもあるようです
番組でも 孫の表情がわかりやすかったです
親が獲物をしとめるとにこっと笑い
トドメをさしところでは真剣な眼差しになり
生レバーやイッカクの皮を口に入れるとやはり笑顔です
普段現代人は他人にお金を払い 綺麗にパックされた肉を入手しますね
生き物であったことを感じさせないようにしてます
食べ物の命を忘れがちです
忘れないようにしたい
Posted by へご兄 at
00:04
│Comments(1)
2011年08月28日
2011年06月05日
あの雲の向こうは


朝いちで散髪
仕事やら 不眠やらで疲れてるんで
ドコにも行かないことになりました
すいません 休ませてください
釣りに行かなくても気になる海や空
北部を見ると 珍しい雲が
こんな時は 紅の豚になって飛んでいってみたくならないですか
どないなってんねやろと
Posted by へご兄 at
22:43
│Comments(0)